白血病のど真ん中!延長編2(強化維持療法〜)

毛が抜ける〜! 強化維持療法だから大丈夫だろうと油断してた。またまたハゲな生活。一年近くスキンヘッドなので、 ずっとこの髪型でもいいかなと考える。分かりやすいでしょ、どこにいても。


強化維持療法、4回目終了。あと2回。でも、治療終了直後、 肝機能の数値が急に高くなる。


その後も肝機能の数値が高い。採血の結果、黄だんのレベル まで数値が上昇。なるほど、だるくさでずっと寝ていたわけだ。今後の治療方針を医師と相談。


超音波検査の結果、脂肪肝と診断される。 運動不足?薬剤性?脂肪肝+抗がん剤の影響で数値が上がったみたい。 どちらにしても治療に支障がでるようだ。肝臓はお大事に。




肝臓の事もあるので、治療を止めて退院するか、様子を見て治療継続か医師と相談。結果は治療継続で。再発が怖いのだ。最初の状態も悪かったし、がん細胞も多かったし。


肝臓の数値は徐々に落ち着いてきた。嬉しい。みんなと飲みたいから肝臓は大切にしたいのだ!


となりに入院してるおじ様は若い頃、ゼロ戦 の組み立てをしていたらしい。素直に驚く。


眼底出血の為、殆ど見えていなかった左目が徐々に見えてきた。でも、目の中心は見えない。 だから、目としては役に立ってないかも。でも、確実に良くなってきてるぞ!




足るを知る。 色々な人に支えて貰っているのを病気になってから本当に感じる。


脂肪肝を治すため、病院食でダイエットに取り組む。 適度にまずいその食事は、良い意味で食欲を削ぐ。


一年以上の入院、良い人生経験だと思えるまで心に余裕が生まれる。


携帯版「白血病のど真ん中!」を作ってみた。PC版よりアクセスが多くて、驚く。


血管炎がすぐ起こるようになる。長期の治療で血管もお疲れ気味。結構痛かった。 点滴漏れにも注意だな。


トップへ